次回ステージ発表

Webインテリジェンスとインタラクション研究会
第3回ステージ発表 参加募集のご案内

運営委員長 土方 嘉徳

--
◇参加者募集
--
ARG WI2研究会では,Web研究の分野におけるアカデミアと産業界との相互交流を目指し,ステージ発表というイベントを開催します.これは,過去のWI2研究会で発表された研究発表のうち,特に産業応用が期待されるもの,ビジネス化が期待されるもの,Webサービスとしての成長が期待されるものを集め,多くの企業関係者に向けたプレゼンテーションを行うものです.さらにその後,産学連携個別相談会を設け,ビジネス化や共同研究,技術コンサルティングなどの,具体的な話を進める機会を設けるものです.

ステージ発表で発表される研究は,いずれもWI2研究会運営委員会により厳選された質の高い内容ばかりです.また,ステージ発表の発表者は,専門家向けの発表ではなく,一般参加者にも理解いただけるように,研究の貢献(contribution)を分かりやすく話してくださります.特に,その研究が当該研究分野においてなぜ新しいのか?,その研究が達成した内容は何なのか?,その研究が産業界でどのように役立つのか?について,分かりやすく説明してくださります.これらは,多くの企業関係者にも,最先端のテクノロジーを理解していただく良い機会になると思います.

また,第3回ステージ発表では,特別企画として,座談会「今なぜAIなのか-研究拠点設立者に聞く社会への影響」を開催します.多くのIT企業がなぜ人工知能に関心を持ち,研究所を設立しているのかについて話し合います.最近,人工知能の研究所を設立した企業関係者と,AIの第一人者の先生を招いておりますので,興味深い議論になると思います.

Web技術に興味のある方であれば,企業関係者だけでなく,非営利団体,学術団体の関係者,及び学生の皆様も参加していただけます.たくさんのご参加,お待ちしております.

--
◇ステージ発表選考過程と選考結果
--
ARG WI2研究会では,これまでに行われた研究会で発表された研究発表を,全ての運営委員により審査し,投票によりステージ発表での研究発表を選出しております.第3回ステージ発表では,下記2回分のWI2研究会の研究発表が審査の対象となりました.

第5回研究会 (2014年11月22日,リクルート本社)(全25件)
第6回研究会 (2015年6月13日,大阪大学豊中キャンパス )(全16件)

その結果,下記の研究発表が,ステージ発表として採択されました.
(第5回研究会選出結果)(25件中5件採択,採択率20.0%)
・実時間と動画時間から面白い動画コメントを抽出する手法とその適用事例
早川 卓弥,土方 嘉徳,西田 正吾(大阪大学)
・特定状況下における実世界行動ネットワーク構築
片岡 泰之,中辻 真,戸田 浩之,小池 義昌(日本電信電話株式会社),松尾
豊(東京大学)
・オノマトペの多義性解消における名詞の有効性
福島 弘識(北海道大学), 内田 ゆず(北海学園大学), 荒木 健治(北海道大
学)
・検索の前後における利用者のコンセプトマップの分析: 検索の有無による比

齋藤 ひとみ(愛知教育大学),江草 由佳(国立教育政策研究所),高久 雅生
(筑波大学)
・誰でも楽しめるタンジブルUIを使った物件探索マップ
大坪 五郎(ネクスト)

(第6回研究会選出結果)(16件中2件採択,採択率12.5%)
・ソーシャルメディア上に投影された情報の偏在性及び遍在性の可視化  
  遠山由自(静岡大学),廣田雅春(大分工業高専),石川博(首都大学東 京),横山昌平(静岡大学)
・道路地図および航空写真の特徴量を用いたドライブ風景の推定
  奥 健太, 山西 良典, 松村 耕平, 川越 恭二(立命館大学)

--
◇ステージ発表プログラム
--
開催日:2015年11月27日(金) 13:00- (12:30~受付)
場所:リクルート本社 「グラントウキョウサウスタワー」 41F
   (〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2)
   http://www.recruit.jp/company/office.html

13:00-13:10 開会の挨拶(委員長 土方 嘉徳)
13:10-13:50 第5回研究会分ステージ発表
座長:櫻井 茂明(東芝)
1.実時間と動画時間から面白い動画コメントを抽出する手法とその適用事例
  早川 卓弥,土方 嘉徳,西田 正吾(大阪大学)
2.特定状況下における実世界行動ネットワーク構築
  片岡 泰之,中辻 真,戸田 浩之,小池 義昌(日本電信電話株式会社),松尾
  豊(東京大学)
3.オノマトペの多義性解消における名詞の有効性
  福島 弘識(北海道大学), 内田 ゆず(北海学園大学), 荒木 健治(北海道大
  学)

13:50-14:00 休憩

14:00-15:40 特別セッション:座談会「今なぜAIなのか-研究拠点設立者に聞く社会への影響」
・辻井潤一(産業技術総合研究所人工知能研究センター 研究センター長)
・松尾豊・椎橋徹夫(東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 准教授・学術支援専門職員)
・山川宏(ドワンゴ人工知能研究所 所長)
・石山洸(Recruit Institute of Technology, Head of Institute)
 各研究所の紹介:20分(発表17分、質疑応答3分)×4人
 パネル討論:20分

16:00-16:55 第5,6回研究会分ステージ発表
座長:庄司 裕子(中央大学)
4.検索の前後における利用者のコンセプトマップの分析: 検索の有無による比
  較
  齋藤 ひとみ(愛知教育大学),江草 由佳(国立教育政策研究所),高久 雅生
  (筑波大学)
5.誰でも楽しめるタンジブルUIを使った物件探索マップ
  大坪 五郎(ネクスト)
6.ソーシャルメディア上に投影された情報の偏在性及び遍在性の可視化  
  遠山由自(静岡大学),廣田雅春(大分工業高専),石川博(首都大学東 京),
  横山昌平(静岡大学)
8.道路地図および航空写真の特徴量を用いたドライブ風景の推定
  奥 健太, 山西 良典, 松村 耕平, 川越 恭二(立命館大学)

17:00-17:50 ステージ発表:産学連携個別相談会
A1.実時間と動画時間から面白い動画コメントを抽出する手法とその適用事例
   早川 卓弥,土方 嘉徳,西田 正吾(大阪大学)
A2.特定状況下における実世界行動ネットワーク構築
   片岡 泰之,中辻 真,戸田 浩之,小池 義昌(日本電信電話株式会社),松尾
   豊(東京大学)
A3.オノマトペの多義性解消における名詞の有効性
   福島 弘識(北海道大学), 内田 ゆず(北海学園大学), 荒木 健治(北海道大
   学)
A4.検索の前後における利用者のコンセプトマップの分析: 検索の有無による比
   較
   齋藤 ひとみ(愛知教育大学),江草 由佳(国立教育政策研究所),高久 雅生
   (筑波大学)
A5.誰でも楽しめるタンジブルUIを使った物件探索マップ
   大坪 五郎(ネクスト)
B1.ソーシャルメディア上に投影された情報の偏在性及び遍在性の可視化  
   遠山由自(静岡大学),廣田雅春(大分工業高専),石川博(首都大学東 京),
   横山昌平(静岡大学)
B2.道路地図および航空写真の特徴量を用いたドライブ風景の推定
   奥 健太, 山西 良典, 松村 耕平, 川越 恭二(立命館大学)

17:50-18:00 表彰式
18:30頃- 懇親会

--
◇特別セッション:座談会「今なぜAIなのか-研究拠点設立者に聞く社会への影響」
--
司会:岡本真(アカデミック・リソース・ガイド株式会社)
講師:
・辻井潤一(産業技術総合研究所人工知能研究センター 研究センター長)
・松尾豊・椎橋徹夫(東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 准教授・学術支援専門職員)
・山川宏(ドワンゴ人工知能研究所 所長)
・石山洸(Recruit Institute of Technology, Head of Institute)
企画概要:
人工知能への研究投資が世界中で活発になっており、日本でも相次いで研究所が設立されました。これらは組織として人工知能をどう取り組むのか、という宣言となっています。
人工知能は最も熱いテーマであり、ディープラーニングやそれによる行動予測は産業上の大きな武器になる、ということは一般にも知られつつあります。理論や技術に焦点があてられがちですが、人工知能の研究開発によって社会にどのような変化がもたらされるのかを改めて考える必要があるのではないか、と考えました。
そこで、本セッションでは人工知能の研究所を設立した機関をお招きし、人工知能の発展と今後について産業界とアカデミアはどのように考えるのかを語っていただくセッションとします。
同じ企業設立の研究所でも、試行する方向性がそれぞれ異なります。ドワンゴ社は国内の研究者との関わりが強く、一方リクルートホールディングス社は海外からアドバイザーを招聘しているという点で異なります。また、産業総合研究所は研究だけでなく国内の人材交流拠点を志向しています。
また、講演者の辻井氏からは人工知能研究を概観するとともに、MSRAでのご経験など海外の動向を踏まえながら国内での産学連携による研究・人材育成という観点で伺えたらと思います。松尾氏は国内の人工知能研究の牽引役という立場から現状を分析し、今後どのような環境・体制が研究者にとって理想なのか示唆をいただきたく考えています。また、山川氏からは国内企業で研究開発に携わり、ご自身も研究会を立ち上げて国内の人工知能研究のハブとして活躍なさる現況から、リクルートホールディングス社は企業における人工知能研究の先進的な役割について、お考えを伺えたらと思います。
このように機関の設立意図や立場を踏まえ、講演者それぞれのご経験に基づく視座からお話いただきたく考えています。その中で、

・人工知能の発展によってどのような社会がもたらされると考えるのか
・産業界での人工知能の重要性
・国際的な産業競争に勝ち残るための課題
・そのための産官学連携、人材育成の方策

といった内容をテーマにしたいと考えます。
現在人工知能関連分野に注力している研究者や企業だけではなく、今後参入を考える企業にとっても必聴のセッションといたします。

--
◇産学連携個別相談会
--
産学連携個別相談会では,各発表者が個別の相談用のブースを設けます.各発表者はそこで,ポスター発表及び発表で用いたデモシステムの実演を行います.参加者の皆様は,発表中に疑問に思ったことを質問できたり,より技術的な詳細や実装方法などについて質問したりすることができます.また,発表でご覧いただいたデモシステムを実際に触っていただくことができます.また,共同研究や技術コンサルティング,学生インターンシップなどの,具体的な産学連携の可能性についても話し合っていただくことが可能です.ぜひ,この機会をご利用ください.

--
◇参加費
--
<参加費>
一般 2,000円(事前登録 1,000円)
学生 無料
<プロシーディングス代>
※ステージ発表用の資料は用意しません.各発表の詳細は,第5回WI2研究会と第6回WI2研究会のプロシーディングスで確認していただければと思います.研究会のプロシーディングスは,それぞれ3000円になります.ご希望であれば,その場でご購入ください.

--
◇懇親会
--
ステージ発表終了後,「泰興楼」にて,懇親会を予定いたしております.本場の中華料理をお楽しみいただきます.会費は 一般 4000円,学生 2500円 の予定です(ドリンク2杯付き.2杯以上はドリンクチケット制)。会場の座席数の関係上,定員になり次第締め切らせて頂きますので,お早めに申し込みください.
日時: 2015年11月27日(金) 18:30-20:30
   (開始時刻には,若干の変更がある場合がございます)
場所: 「泰興楼」
http://www.hotpepper.jp/strJ000012172/
   (東京都中央区八重洲1-9-7)
会費: 一般 4000円,学生 2500円
※学生:社会人学生は除く.

--
◇事前登録
--
事前登録を行うことで,参加費が半額となります.当日の円滑な運営のため,できる限り事前登録をお願いします.当日、席数には限りがございます.定員に達しましたら事前受付を終了いたしますので,お早目のご登録をお願い致します.
また,当研究会では懇親会も企画(詳細は上記項目参照)いたしております.懇親会へのご出欠も併せてお知らせください.こちらも会場の都合により,定員がございます.定員になり次第締め切りとさせていただきますので,ご了承ください.
当研究会は,研究会からの案内をお送りするメーリングリストを開設しております.登録ご希望の方は,併せてお申し込みください.
事前登録の期限は 11月17日(火)までとなっております.それまでに下記の事前参加登録ページよりご登録下さい。
事前参加登録ページ:
http://goo.gl/forms/zPhhoJuUSm

--
◇問合先
--
鎌倉 幸子(WI2研究会 事務局担当)
E-mail: wi2<アットマーク>arg-corp.jp
主催 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会
   https://www.sigwi2.org/

新着情報