第4回研究会オンライン・プロシーディングス

2015年7月17日

セッション1:社会の課題解決におけるWeb技術利用
(ロング発表)
1.慢性疼痛患者の行動変容に向けたCaptologyにおける諸原理の応用可能性の
  検討 [PDF]
  三宅貫太郎・福森聡・杉原太郎・五福明夫・佐藤健治(岡山大学)
(ショート発表)
2.Webを利用した障がい児・者の支援システムの開発 [PDF]
  多々納俊治・横田光弘・縄手雅彦(島根大学)
3.情緒計算式による旅行者の感情推定結果にもとづくひろしま観光情報推薦
  システム [PDF]
  橘一聖・市村匠(県立広島大学)
4.M2M通信を利用した地域情報収集システムの検討 [PDF]
  石田和成(広島工業大学)

セッション2:情報構造化
(ロング発表)
5.オントロジーを利用したWeb画像サイトからの階層的画像データセット生成 [PDF]
  藤本椋也(中部大学), 山西良典(立命館大学), 岩堀祐之・年岡晃一(中部
  大学),福本淳一(立命館大学)
6.単語共起関係と共著関係を利用した論文探索システムの提案 [PDF]
  風間一洋・石橋和樹(和歌山大学),篠田孝祐・栗原聡(電気通信大学)
(ショート発表)
7.HistoryPaper:ユーザー個人のブラウザ履歴を用いた毎日の可視化 [PDF]
  松枝知香・伊藤貴之(お茶の水女子大学)

セッション3:マイクロブログ利活用
(ロング発表)
8.顔文字の役割に着目したツイートの多次元感情抽出手法の提案 [PDF]
  山本湧輝(甲南大学)・熊本忠彦(千葉工業大学),灘本明代(甲南大学)
9.「人工知能」の表紙に関するツイートの分析・続報 [PDF]
  鳥海不二夫・榊剛史(東京大学),岡崎直観(東北大学)
(ショート発表)
10.スポーツのネタバレを防止するTwitterクライアントの開発と諸検討 [PDF]
  中村聡史・川連一将(明治大学)

招待講演:離島におけるITの活用事例
講演者:磯谷奈緒子氏(海士町中央図書館),大辻雄介氏(隠岐國学習センター),石坂達氏(株式会社巡の環)
セッション4:ソーシャルネットワーク分析
(ロング発表)
11.地域ブログサイト全量解析によるLocal Expertユーザのランキング手法 [PDF]
  三浦惇貴・廣田雅春(静岡大学),野澤浩樹(株式会社シーポイント),
  横山昌平(静岡大学)
12.アンケート調査に基づくツイート印象の分析 [PDF]
  熊本忠彦(千葉工業大学)
13.ソーシャル・ネットワーク分析からのTVドラマ評価へのヒット現象の数理
  モデルの応用 [PDF]
  北尾明子・石井晃(鳥取大),薄井司(エムデータ),内山幸樹(ホットリンク)

セッション5:エンターテイメントと創造支援
(ロング発表)
14.つかみ・本ネタ・オチから構成される漫才ロボット台本自動生成手法の
  提案 [PDF]
  真下遼・梅谷智弘・北村達也・灘本明代(甲南大学)
15.ゲーム専用ブラウザのためのフレームワークの開発 [PDF]
  井上寛生(神奈川工科大学,Project L.C.), 速水治夫(神奈川工科大学)
16.競技プログラミング技能向上をめざすオンラインジャッジシステム [PDF]
  猪狩知也・速水治夫(神奈川工科大学)

セッション6:意志決定支援
(ロング発表)
17.災害情報を対象とした意思決定支援システムの検討: 複数人による協調的
  情報トリアージを目指して [PDF]
  杉原健一郎・石野航平・松下光範(関西大学)
18.オンラインショッピングにおける内省行為に着目した贈り物選定の支援 [PDF]
  空中海人・上間大生・松下光範(関西大学)
19.意思決定を要する会議における貢献度推定技術 [PDF]
  片岡泰之(日本電信電話株式会社),Ayesha Shahzad(The University of
  British Columbia),山田智広(日本電信電話株式会社)